沼田的瀬戸際メモ(仮)

プログラミング超絶素人がプログラマの方達の宇宙語を理解するための備忘録的なメモ。

第7回_HTTP verb(HTTP動詞)ってなんですか

人生を楽にする方法はあきらめればいいんです。他人と比較するから辛いんです!
と、どこかの偉い人が言ってますた。

なるほど\(^o^)/

 

こんにちは。瀬戸際の沼田です。


HTTP verb...。あんまりいい解説がネット上にないんですよね~?

HTTP verb とは

HTTP verb :verbとは動詞の意味で、HTTPメソッド、HTTP動詞などとも言われる。HTTP/1.1では8つのメソッド(手続き・やり取り)がある。簡単なWebアプリでは、GETとPOSTしか使わないこともある。2017年現在はHTTP/1.1からHTTP/2.0への過渡期だそうな。

HTTP verbの8つのメソッドとは、、、

  1. GET:URIのデータを取得する。
  2. POST:URIにリソースを追加する
  3. HEAD:URIのヘッダデータのみを所得する。(データのBodyは必要ないときに使う)
  4. PUT:URIの内容を作成・置換する。
  5. DELETE:URIの内容を削除する。
  6. OPTIONS:URIに対して利用できるメソッドの一覧を取得する。(他の7つのメソッドに対応しないとき使う)
  7. CONNECT:プロキシにトンネリング通信を要求する。トンネリング通信:SSLなどで暗号化したデータを送信する場合、プロキシサーバは中身のデータを判断できない。そこで、CONNECTメソッドで中身のデータのパケットをサーバまで右から左に転送する。
  8. TRACE:クライアントからのリクエストをそのまま返す。

HTTP verbについては、わかりやすく書いてくれてるブログ等なかなか探せませんでした(汗)こちらのブログに助けられました。
http://myenigma.hatenablog.com/entry/2015/08/02/230752#HTTPの8つメソッド

こちらを参考にメソッドのGETとPOSTについては、次回詳しく書いていきますか。

 

次回の用語:GETとPOST

 

今日より明日は改善するように頑張っていきます(><)

 

参考:
・Web初心者のためのHTTP入門
http://myenigma.hatenablog.com/entry/2015/08/02/230752#HTTPの8つメソッド